2022.5.23 mon - 5.29 sun
10:00 - 19:00
入場無料
Hiroko Tokunaga
Solo Exhibition

Hiroko Tokunaga / 徳永 博子
アーティスト
1983年長崎県出身、東京都在住。
グラフィックデザインを学んだのち、東京造形大学に入学し、ファインアートを学ぶ。
2017年にTAGBOAT ART AWARDグランプリ受賞をきっかけに、国内外での展覧会に多数参加。近年はクライアントワークやメディアなど活動の幅を広げている。
「絵を描く」ことよりも「ものをつくる」ことの方が自分には合っていると感じ、自身の表現の可能性を探る中で、現在のアクリル板を細やかに削り出す手法に至った。透明なアクリルの板にふわりと浮かび上がる精緻な模様。細やかな点と線の集まり。ストロークの「集積」と、その重なりから「知覚」されるものを制作のコンセプトとしている。
2017年にTAGBOAT ART AWARDグランプリ受賞をきっかけに、国内外での展覧会に多数参加。近年はクライアントワークやメディアなど活動の幅を広げている。
現在は「起源」を新たなテーマとし、従来の作品と並行して、写真やインスタレーション、立体作品の制作にも注力している。
個展
| 2002 | -pre TOKAY GECKO AWARD- 「innocent」 GALERIE RECOLTE(福岡) |
|---|---|
| 2007 | 「リトルカオス」 cafe NEUTRAL+(長崎) |
| 2015 | 「永遠の中に一瞬があるのか、一瞬の中に永遠があるのか」PÚBLICO(長崎) |
| 2018 | "Diffused reflection" MDP Gallery(東京) |
| 2019 | "Pick up points,Carefully" Gallery Tagboat(東京) |
| 2022 | ALLDAY Gallery(東京) |
グループ展
| 2004 | cafe week 2004 「espace exhibition」 cafe espace(長崎) |
|---|---|
| 2005 | 「DISCOVERY 2005」 KEY gallery(東京) |
| 2007 | 「鬨の声-ときのこえ-」 喫茶 あちゃ(東京) |
| 「絵画科大博覧会」東京造形大学内(東京) | |
| 2008 | 「LIFE WORK」東京造形大学内(東京) |
| 「Futari.」吉野純粋蜂蜜店のギャラリー(東京) | |
| 2014 | パレットクラブ卒業制作展(東京) |
| 「journey」ペーターズギャラリー(東京) | |
| 「GOMOKU」cafe&gallery Patina(東京) | |
| 2016 | 11th TAGBOAT AWARD(東京) |
| TAGBOAT ART FES 2016 Independent(東京) | |
| shonandai project “WILL” Shonandai Gallery(東京) | |
| 2017 | 12th TAGBOAT AWARD(東京) |
| 12th TAGBOAT AWARD EXHIBITION in TAIPEI 谷居 Gu Ju(台湾) | |
| 企業コラボ東京プロジェクト2017(東京) | |
| 2018 | TAGBOAT AWARD 台湾凱旋展(東京) |
| ブレイク前夜展 Bunkamura gallery(東京) | |
| SICF19(東京) | |
| “Composition” Shonandai Gallery(東京) | |
| “TOKYO ILLUSION 東京幻境日本當代藝術展” 台中軟體園區Dali Art藝術廣場B棟展覽館(台湾) | |
| 2019 | “rooms EXPERIENCE 39”五反田TOC(東京) |
| “Contemporary Art Salon, Autumn 2019 /秋季當代藝術沙龍展”(台湾) | |
| 2020 | “Weekend展覧会Vol.1” SHUKADO CONTEMPORARY (東京) |
| ジェイアール名古屋タカシマヤ(愛知) | |
| “素材のチカラ” SHUKADO CONTEMPORARY (東京) | |
| 阪急メンズ大阪(大阪) | |
| “s+arts christmas exhibition” s+arts(東京) | |
| 2021 | “若手美術作家展〜立体へのアプローチ〜” 小田急新宿本店/美術画廊(東京) |
| “Tagboat art fair 2021” 東京都立産業貿易センター浜松町館(東京) | |
| アート解放区 EATS 日本橋(東京) | |
| “Non-address” Gallery Tagboat(東京) | |
| “Their collage” s+arts(東京) | |
| “Yuusuke Fujikawa x Hiroko Tokunaga” 阪急メンズ東京(東京) | |
| 2022 | “Tagboat art show”阪急メンズ東京(東京) |
| “Tagboat art fair 2022” 東京都立産業貿易センター浜松町館(東京) |
受賞
| 2001 | アジアデジタルアート大賞展 カテゴリーB 大賞受賞 |
|---|---|
| 2016 | 11th TAGBOAT AWARD 審査員特別賞塩入敏治賞受賞 |
| 2017 | 12th TAGBOAT AWARD グランプリ受賞 |
メデイア
| 2016 | BSフジ ブレイク前夜 |
|---|---|
| 2021 | フジテレビ KinKi Kidsのブンブブーン |
作品制作方法
透明なアクリル板をリューターという精密機器で、削りながら描画したものを重ねた作品です。